2016年12月19日月曜日

就職説明会を開催しました


12月17日(土)に『りんどう』オープニングスタッフ就職説明会を開催しました!


朝早く寒いなか20名以上の参加者と一緒に、りんどう建築現場や医療法人社団のアメニティ帯広、

社会福祉法人の各3施設そうび苑、ななかまど、にれの木を見学!!

参加していただいた皆さん、見学対応をしてくれた各施設の皆さん、ありがとうございました。



2016年12月16日金曜日

「帯広コア専門学校」と「特養りんどう」のコラボ企画!


『ご利用者の居室デザイン特別授業』!!


 情報ビジネス科・医療ビジネス科・観光ホスピタリティ科で色彩学を学ばれている生徒の皆さん、

本日は特別授業に参加して頂きありがとうございました。

皆さんに選んで頂いた壁紙・床材は「りんどう」の特徴・個性として活躍していくことでしょう!






2016年12月9日金曜日

建設の様子と情報発信について


りんどう開設までの間、りんどうに関する情報発信については随時、「刀圭会フェイスブック」にて発信していきます。


フェイスブックはこちら→→→ 社会福祉法人刀圭会Facebook

フェイスブックではりんどうの情報の他に様々な情報発信を行っています。


●現在建設中 りんどうの特徴を工事関係者に伺いました!!





●建設工事の様子














徐々にりんどうが姿を現してきました!!

2016年10月4日火曜日

施設名称決定のお知らせ


 この度は、平成29年3月開設予定の地域密着型介護老人福祉施設 ”名称” に多数ご応募いただきありがとうございました。

平成28年8月中旬から9月15日の期間で募集させて頂いた新施設名称が決定いたしました。

名称・選考理由など詳細は以下のファイルをご覧ください。↓↓




どの名前も特別な想いが感じられ、感謝の気持ちでいっぱいです。

施設名称はひとつですが、たくさんの思いと共に誠実な施設運営を目指して行きます。

今後とも、地域密着型介護老人福祉施設 りんどうをよろしくお願い致します。

平成28年10月5日
社会福祉法人 刀圭会
りんどう 開設準備室
掛札 真 ・ 山田 寿

2016年9月23日金曜日

(仮称)ななかまどアネックス 開設準備室ブログ始動

「 こちら帯広市チョマトー公園前開設準備室 」です。


(仮称)ななかまどアネックス 誕生の地



「(仮称)」がとれるまで物語 ~社福刀圭会フェイスブックより引用~

8月中旬から9月15日にかけ、平成29年3月開設予定の新施設名称の募集をさせていただき、
近隣町内会の皆様、ご家族ご利用者、福祉科学生の皆様、職員、ホームページから約250件の
応募がございました。沢山のご応募ありがとうございました!
なお、9月20日に新施設名称を決定する予定でしたが、応募多数により少し遅れております。
早期決定に向け作業を進めておりますので、発表については、もうしばらくお待ちください。

応募一覧の一部紹介



建築現場写真集




お問合せ先

(仮称)ななかまどアネックス 開設準備室
TEL:0155-67-5745
メール:satellite@toukeikai.or.jp
担当:掛札・山田